よく電話で質問されることをまとめてみました参考にして下さい
服装はどうすればいいですか
☆ 海上は 陸上より温度か゛低いため上着を1枚用意してきて下さい
(夏は陽射しが強いため長袖シャツが理想です)
☆ 海の上は紫外線が強いので夏は麦わら帽子 サングラス かっぱ上下も有った方が良いです
☆ 用心のため、着替えを用意した方が良いです。
釣り竿や仕掛けがよく分かりませんが
☆ 釣り竿や仕掛けが分からなかったらこちらに十分取りそろえてありますので
お気軽に相談して下さい
☆ 釣り竿の無い方でも釣りが、楽しめるように
無料貸し竿を用意して有ります。(有料も有ります)
どういう物を持っていけば良いですか
☆ まずは釣った魚を入れるクーラーボックス(発砲スチロールの箱でも可)
タオル ナイフ ハサミ 常備薬 etc
魚を保存する為の氷はどうすれば良いのですか
☆ 義丸で用意して有ります。 (無料)
船酔いが心配なのですが
☆ 船酔いしては、せっかくの船釣りも台無しですね!
まず、前夜良く休むこと (体調を整えておくこと)
寝る前に酔い止め薬を飲み、乗船1時間くらい前に再度飲みます。
ほとんどこれで船酔いしなくなります。
☆ 義丸では、初心者 女性 お子さまの方々に釣りの楽しさを充分 味わっていただこうと
思い船の横揺れ縦揺れを大幅に削減しました
クルーザータイプの大型快速船で皆様も大漁の夢をつかんでみましょう
トイレが心配なのですが
☆ トイレは男性用が前後2ヶ所 女性用が1ヶ所と計3ヶ所設置してあります
女性用トイレは清潔な和式の水洗トイレですトイレ面積は広々していますので
安心してご利用いただけます
初心者では
☆ タイ ヒラメの釣りは、難しいと思われがちですが、
決してそうではありません。
船頭 助手の指示したとおりに釣って頂ければ、必ず貴方にも
タイやヒラメを釣ることが出来ます。さあ
まずはチャレンジしてみて下さい。
CopyRight 義丸 1997